メンズジャケットのまとめ
- 冬のファッションは、おしゃれ度合いが現れるものです。
特に、メンズの冬ファッションは難しく、悩んでいる方も多いようです。
オンオフどちらでも使えるアウターを探しているが見つからないという方におすすめなのが、コートです。ここでは、冬のファッションの主役のコートをまとめてみます。
ステンカラーコート
- スーツに合うコートといえば、「ステンカラーコート」でしょう。ステンカラーと呼ばれる立ち上がる襟のある、丈の長いコートです。ビジネスマンの定番のコートといえるものです。マッキントッシュのステンカラーコートが有名です。
記事も防水加工のものがあるなど、機能面にも優れたものの多い形となります。
スタイリッシュなシルエットが特徴のコートです。
チェスターコート
- 最近では、男女ともに流行のコートです。もともとは英国が発祥のコートで、クラシカルで大人っぽい印象を与えられるコートです。
品のよいコーディネートから、ちょっと崩したコーディネートを引き締める役目まで幅広く活用できます。
もっとも、クラシカルな印象のため、スーツなどのオンスタイルにも活用できるのが特徴です。ビジネスとカジュアルの兼用するのであれば、フォーマルなものを選ぶにがよいでしょう。
トレンチコート
- これも近年男女間で流行っているコートのひとつです。銭型警部のコートという印象の人も多いことでしょう。前面がダブルになっており、共布の大きな肩当てがつき,ベルトを締めて着るコートです。
ベージュが多いコートですが、カジュアルからクラシカルなファッションまでをカバーする万能型のコートです。
Pコート(ピーコート)
- これも定番のコートです。もともと、海軍が着ていた防寒用のコートでした。
厚手のメルトンウール生地で、丈はやや短めのシルエットのコートです。
ボタンがダブルのものが多く、オンでは控えるべきという意見もありますが、オンでも着ている人も実際には多く、オンオフで着ることの出来るコートのひとつです。
ダッフルコート
- カジュアルな印象のダッフルコートは、もともと漁師が着るコートとして使われていたことがはじまりといわれております。ダッフルコートの素材には厚く保温性に優れたメルトンウール生地が使われることが多く、思い印象になりがちですが、その分やさしい、やわらかい印象を与えてくれるため、使い方を考えて着まわしましょう。
このように、コートの種類もたくさんあります。使い分けて、冬もおしゃれにメンズファッションを楽しみましょう。